全国のつどい

登校拒否・不登校問題 全国のつどい

第25回全国のつどいin京都 へのご参加ご協力ありがとうございました。
次回「第26回全国のつどい」は、2025年10月25(土)~26(日)、和歌山市での開催が決まりました。

★第一回実行委員会:3月9日(日)13時〜 和歌山市内にて開催します。ぜひご予定下さい。
詳細は2月発行の「全国連絡会ニュース」やホームページでお知らせします

※つどいの詳細は実行委員会で検討・決定します。(2024年12月)

 

「全国のつどい」は、登校拒否・不登校で苦しんでいる子どものことや、それを見守る親の心の内を語り合い、「苦しいのは私だけではない」ことに気づき、支え、支えられながら、勇気や元気をもらえる交流を全国の方々と続けている「つどい」です。

また、ともに悩み、考えて下さる学校の先生方、相談員やカウンセラー、研究者、さらには登校拒否・不登校に関心をお持ちの多くの方々に参加していただき、地域や学校などでどのような取り組みやかかわりが必要なのかなどについて語り合う場でもあります。

この全国のつどいは、自主的に参加された方々の力で1996年から2019年まで毎年8月に全国持ち回りで開催してきました。コロナ禍を経て、2023年10月に再開。つどいに向けて地元を中心に、全国から集まって毎月のように開かれる実行委員会もまた、悩みや思いを出し合って語り合い、気づきを得ていく、貴重な学びの場になっています。どうぞご参加下さい。

 

第25回 全国のつどい in 京都(開催終了)

 

タイトルとURLをコピーしました