登校拒否・不登校を考える東京の会
登校拒否・不登校の子どもを持つ親が出会い、情報交換や思いを語り合う場としての「親の会」が東京都内に多数あります。
都内各地域の「親の会」が集まって「登校拒否・不登校を考える東京の会」は1996年に設立されました。
各地域の「親の会」では、定期的な例会で交流をはかったり、会報の発行や講演会に取り組んでいるところもあります。
https://tokyo-no-kai.jimdofree.com/
(東京都)
登校拒否・不登校を考える東久留米の会 愛称『どじょっこの会』
日時:毎月第2土曜日午後2時から5時
いいたことを言い合えて、親がホッとできる場でありたい。地域の関心の ある方はどなたでも参加できます。
電話:042-472-3757(草刈)
(東京都東久留米市)
青梅・不登校親の会 愛称『飛行船』
『悲しいことは置いてって、持ち帰りは元気だけ』を 合言葉に6年間つどって来ました。子どもたちと共に成長途上にあります。
場所:長渕市民センター
日時:毎月第3火曜日
年会費:2,000円
当日会費:無料
(東京都青梅市)